*攻略、基本編 [#aa951501] *攻略のコツ、基本編 [#aa951501] 高くまでジャンプで昇っていくってゆっても、ジャンプする足場は色んな種類があるさかい、まずは基本的な事をおさらいしていくでぇ~。 **ジャンプするための足場(バー) [#c7786dc5] ***ノーマルの木の床 [#t2d2504a] -説明 -これが一番基本の足場やな。&br; 何回ジャンプしても消えたりとかせぇへんから安全地帯や。&br; 難しい局面ではこのノーマル床で足踏みしつつタイミングを待ったりするのも重要やでぇ~! #ref(あべぴょん/IMG_0310.png,left,nowrap,nolink) &br; ***雲のバー [#dc3daf0b] -説明 -あべちゃんの足元に見えるのは、見た目通り雲のバーや。&br; こいつの特徴は乗ると消えてしまうことやな!&br; ただし一定時間経つとまた復活してくれよるから、ミスって消えてしまっても焦らず待つと何とかなることも多いで。 #ref(あべぴょん/IMG_0338.png,left,nowrap,nolink) &br; ***石でできた崩れる床 [#i6f3b869] -説明 -あべちゃんの左側に見えるのが石の床やで。&br; こいつはかなり厄介や!乗ると崩れて消えてしまうのは雲と似とるけど、石の床は復活ナシやで。&br; 高度が上がってくると、石の床をミスって消してしまうと詰んでまぅ地点もあるさかい要注意やっ! #ref(あべぴょん/IMG_0335.png,left,nowrap,nolink) &br; ***動く床 [#ibc62262] -説明 -福岡タワー(234m)の近辺からは、あべちゃんの真下に見える青色の動く床が出てくるで。&br; 上下に動くタイプと、左右に動くタイプの2種類があるねん。&br; 上下に動くやつは、床の上で少し足踏みしてる間に上の床までジャンプが届くようになったりもするさかい、意外と使えるでぇ。&br; 左右タイプはとにかく足を踏み外さんように集中が大事やで。 #ref(あべぴょん/IMG_0309.png,left,nowrap,nolink) &br; **大ジャンプができるバネ付きの足場 [#z637f30f] ***黄色いバネ [#f31fb8a4] -説明 -黄色いバネはジャンプ力は中ジャンプ程度といったとこかな。&br; けど周囲の足場がどれも難しい位置やったりするピンチを結構救ってくれるさかい重宝するでぇ~!&br; あとバネ付き足場への着地は、バネのちょうど上やなくてもバー全体のどこに着地しても効果は同じやで。 #ref(あべぴょん/IMG_0337.png,left,nowrap,nolink) &br; ***赤いバネ [#fd2a517d] -説明 -赤バネは大ジャンプが出来るメッチャありがたい存在や!&br; かなり上の方までワープできるさかい、いかに効率的に赤バネに着地していくかが攻略のコツやね。 #ref(あべぴょん/IMG_0472.png,left,nowrap,nolink) &br;