攻略のコツ、応用編

  1. ゲーム途中では日本の名所の高さに到達すると、こんな表示になるねんけど、難点は足元が見えんくなることや。
    こういう時は足場が雲とか崩れる床以外やったら、じっと足踏みして待つのが得策やでぇ~!
    IMG_0311.png

  2. こういう場面では、一旦右下のバネのとこまでジャンプで下りるとエェで。
    昇るばかりでなく、時には下りる判断も重要や。
    IMG_0310.png

  3. 福岡タワーと東京タワーの中間あたりから出てくるこのパターン。
    右の雲に乗り移ってから、すぐ左上の木の床に乗り移らんとアカンねんけど、このパターンは練習してマスターしといた方がエェで。
    iPhoneの傾き操作やさかい、慣れるまでは意外とムズいねんな。。。
    IMG_0306.png

  4. 雲の1個上にある動く床は、左右に動いてるねんけど、
    こういう時は雲に乗り移った後の操作に無理が出ないように、タイミングをよく見ていくのが重要や。
    IMG_0330.png

  5. このパターンは、あべちゃんのちょうど左の木の床は遠いけどちゃんと届くでぇ。
    IMG_0450.png

  6. こういう時は一旦左側の雲に着地して消してから、黄色バネに移ると落ち着いて操作できてエェかも。
    IMG_0451.png

  7. こんな風にバネの上に別の床が覆いかぶさってる場合でも、わずかな左右のずれがあれば、ちゃんとバネの床に着地できるでぇ~!
    こういうチャンスを生かすようにするのが大事なんやけど、無理し過ぎるとミスって落ちることもあるさかい注意やで。
    IMG_0463.png

  8. あべちゃんの右側の動く床は上下移動なんやけど、床が下にきてるタイミングやと、一旦少し左の崩れる床を経由すれば動く床に移れるで。
    画面左側の雲の方へ行ってもエェんやけど、より操作リスクの少ない方法を考えていくのもちょっとした知恵やな。
    IMG_0464.png

  9. そして、攻略の難所?はこのパターンやっ!
    崩れる床に移ってから、右の雲→左の雲と順に移っていかへんとアカンねんけど、なんせ床が消えるさかいミスが許されへんねん。
    500mを超えたあたりからよぅ出てくるさかい、これをしっかり練習しとくんがエェと思うでぇ~。
    IMG_0470.png

  10. あと毎回必ずしもってわけやないねんけど、東京タワー超えたあたりから、画面右端とか左端に都合よく赤バネがちょうど良いタイミングで出てくることがあるで。
    一気に高さを稼げるさかい、可能であれば上手いこと活用したいとこやね。
    IMG_0472.png