攻略まとめ ステージ1~5 †
ステージ1 †
- 最初のステージは練習やから、障子をタップするだけやで。
- 障子が開いて脱出成功や!
ステージ2 †
- 今度もまぁ練習やな。まず青いのれんをタップするで。
- そしたら今度は障子をタップや。
- 無事、脱出成功やでぇ。
ステージ3 †
- 今度はアイテム使う練習ステージやで。怪しげな桶をタップするでぇ。
- ドライバー見っけ!ドライバーはタップで回収しとくでぇ。
- アイテムは、下の画像みたいに赤枠の選択状態にしておくと使えるっちゅうルールやで。
ほな次は扉の真ん中あたりをタップして、さらに調べてみるで。
- やっぱりネジ止めされとったわ。
ドライバーアイテムを選択状態で、ネジをタップしてみよか!
- よっしゃ、外れたで!
もう片方も同じようにタップや。
- めでたくネジが取れたさかい、Backボタンタップで視点を元に戻すで。
- この視点に戻してから、もっかい扉をタップや。
- よっしゃ、脱出完了!
ステージ4 †
- 今度は桶にかかってるタオルをタップやで。
- よっしゃ、タオルアイテムゲットや。
ほしたら鏡のところをタップやで。
- 何も見えへんな。こんな時こそタオルアイテムを活用や。
タオルを選択状態で、画面内をスワイプすると、
- なんか数字が出てきたでぇ~
数字を覚えたら一旦視点を元に戻すで。
- 次は扉の取っ手あたりをタップやで。
- 暗証番号が出てきたさかい、
- さっきの番号を入力やっ!
- もっかい視点を戻して、扉をタップするで。
- よっしゃ開いたぁ~!
ステージ5 †
- 今度はいきなり障子!?とりあえずタップで開けてくでぇ~。
- また障子や。しかも色がちゃうで。
これも素直にタップで開けてこか。
- お次は紫の障子や。これも素直に開けてくで。
- そして、今度はすんなり開かへんで。
フスマの中心部分をタップして調べてみよか。
- おっボタンや!
ここは色を見て、赤→青→紫→緑の順に押してくねんで。
- おっ、外れた!
- 視点を戻してから、フスマをタップやで。
- うっしゃ、脱出成功!
|