7Seg |
電卓で有名なアノ数字の8の字ディスプレイをテーマにしたパズルゲームです!右脳も鍛えられる凄いゲームだよ!
カテゴリ-:ゲーム
デベロッパー:MTI Japan
おすすめ度: |
対応iOSバージョン:4.2.0 以上
サイト掲載日:2012-12-10
レーティング:4+
レビュー時のバージョン:1.1
デジタルと言えば、今ではテレビの地上波やパソコンのディスプレイ端子ぐらいでしか、あえて聞かなくはなりましたが、それだけ身近な生活にデジタルが浸透したってことですね!
昔はデジタルと言えば、「デジタル時計かアナログ時計か」なんて話題が身近なぐらいでしたが、そのデジタル時計のアノ数字の8の字を使った、ちょっとノスタルジックなパズルゲームが登場です!
ちなみにApp Storeのアプリ説明を見ると、あの8の字は「7セグメントディスプレイ」って、言うそうです。
早速、遊び方をチェックしてみると、ゲームでは写真のように0~9の数字だけでなく、AbCdEFのアルファベットも登場して、より高得点をゲットできるようです。
AからFまでで、10点から15点までを表しているということでニヤリとする人もいると思いますが、そうですね、コンピュータで使われる16進数も7セグメントディスプレイで表示できちゃうんですね!
もちろん馴染みのない人にとっては、これらのアルファベットが登場することでゲームの難易度が上がって、より脳トレに効果があるので、むしろその方が楽しめちゃうかもしれませんよ!
では、挑戦してみましょう。
ゲーム画面では、画面上部の3列に区切られてるところを一部だけ点灯した7セグメントディスプレイが落ちてきていますが、青く光っている列が今挑戦すべき数字になっていて、画面下部に拡大表示されていますね。
画面下部の大きな7セグメントディスプレイの右上には「+2」と書かれているので、点灯してない部分に赤い棒を2本足して0~Fのいずれかを完成させていきますよ!
うーん、これは一番下の横棒と、右側の縦棒を足して「3」を作れるかな?
早速、赤い棒を追加してみたら、3で無事に正解でした!
うまく正解すると、画面左下に完成した数字の結果が表示されますよ。
正解すると、青くなっている列が変わって、今度は「7」?みたいな表示が拡大されましたね。
これだけでも「7」と読めなくもないですが、最初に遊び方の説明のところで紹介した点数表を思い出してみると、これでは未完成で、もう1本棒を増やさないと「7」にはならないようですね。
幸いにも問題は棒を「+1」せよ、とのことなんで、ここは左側の上段に縦棒をプラスして「7」を完成させちゃいましょう!
こんな風に7セグメントディスプレイを完成させる問題を解いていって、一定条件を満たせばステージクリアできるというルールですよ。
なんとか無事にステージ1はクリアできました!
ステージはなんと30個もあるので、やり込み度もかなり高そうですね。
また、連続して短時間で7セグメントディスプレイを完成させることでコンボにもなるので、ハイスコアを狙うなら1回でも多くコンボできるように頑張りたいところです。
コンボが成立する時間は、数字が拡大表示されている下にコンボゲージで表示されるので、ゲージを見ながらなるべく早く解答を見つけていこう!
写真は「E」を完成させた直後の様子ですが、慣れたらどんどんアルファベットを完成させていきたいところですが、Eは3と似てますし、なかなか瞬時に判断するのは難しいですよ。
また、次の問題は「+2」なので、一番上と一番下の段に横棒を足せば、「6」が出来そうに見えますが、実は一番上に横棒を足して、右側に縦棒を足せば、なんと「A」になっちゃいます。
こっちの方が高得点ですね!
こんな風に、同じ問題でもより高得点を出すには頭を使っていかないといけないので、かなり脳トレには効く感じですね!
アプリの説明には、「7Seg虎の巻」も載ってるので、ぜひチェックしてみてね。
デジタル第一世代近辺の人には琴線に触れるオススメゲームなのはもちろんのこと、ハマるととても面白いので若い人にも是非プレイしてもらいたいですね!
脱出ゲーム Trick Room
謎かけのセンスが一風変わってて新鮮な、ステージクリア型脱出ゲームだよ!
TimeMachine - タイムトラベル系仕送りゲーム
滅びかけた地球で生きる子孫に仕送りをして助けよう!斬新なシュミレーションゲームやで~。
FusionCalc+ 魔法の電卓
視覚的に計算できて分かりやすい電卓アプリ「FusionCalc+」
カテゴリ-:仕事効率化
この問題解ける?2
かなり頭を使うコインの問題が出題されます!解法をiPhoneで試せるのが面白いよ。
カテゴリ-:エンターテインメント
余命電卓
あなたの余命を色々な単位で計算してくれちゃいます!ユニークな単位もいっぱいあるよ。
カテゴリ-:ユーティリティ