
GameCafe |
説明のいらないシンプルでおなじみのミニゲームが4種類楽しめちゃいます!子供にも楽しめるコンセプトがいいですね。
カテゴリ-:ゲーム > キッズ
![]() |
デベロッパー:Tetsuro Abe
おすすめ度: | ![]() |
対応iOSバージョン:5.0.0 以上
サイト掲載日:2013-01-24
レーティング:4+
レビュー時のバージョン:1.0.0

このアプリは、4種類楽しめるミニゲーム集形式になっていて、どのゲームもシンプルなうえに、みんなが知ってるおなじみのゲームなのが特徴ですよ。
そして、どのゲームにもオリジナルキャラの「忍耐王」が登場します!
かわいい忍者みたいなキャラなので忍耐王なのかな?
アプリを起動すると写真のようなメニューから各ゲームを選べるようになっています。
タイトル通りにカフェのメニューみたいなデザインになってるのが楽しいですね!
それでは各ミニゲームを見ていくことにしましょう。
まずは「忍耐王めくり」というタイトルの神経衰弱をやってみました。
写真のように忍耐王のキャラが描かれたカードが最初は伏せられた状態で登場しますよ。
そして2枚ずつめくっていって絵柄が揃えばめくったままの状態になり、揃わなければまたすぐに伏せられてしまいます。
揃わなかった時に見たカードの絵柄をよく覚えておくと、次回に2枚めくる時に揃う確率が上がるってわけです!
いちおう全部をめくるタイムを競うようになってますが、もっと気軽に楽しんじゃってOKな雰囲気ですね。
そしてお次は「忍耐王たたき」!これはもぐらたたきゲームですよ。
これも説明無しで遊べちゃいますね!
画面左下に残りタイムが出るので、それまでにたたけた回数を競いますよ!
カフェの雰囲気ということで、ルーズリーフから忍耐王たちが出てくるのがオシャレで可愛いですね。
そして出来上がった顔は画面右上のボタンで、複数ある背景画像と組み合わせてオリジナル壁紙に出来ちゃいます。
忍耐王のキャラが気に入っちゃった人にはオススメの機能ですね。
最後は「絵合わせ」という、15ゲームならぬ8ゲームのようなゲームです。
写真のように忍耐王の絵を完成させるべくパネルをスライドさせていくのですが、15ゲームよりもパネルが少ないためかかえって難しく感じちゃいますね(笑)
子供と一緒に遊ぶ時は、ここは大人の助けの出番かもしれませんよ!?
今回は普通のiPhoneゲームのようにTVゲーム由来的なゲームではなくて、アナログのゲームをアプリ化した素朴でオシャレな雰囲気が素敵でしたね。
また、ゲームのルールや目的をあんまり前面に主張はしていなくて、自由に触ってみられる雰囲気が大切にされてるので、もう1回子供に戻って遊んでみれたらきっと今よりもっと楽しいんじゃないかと思いましたよ!

脱出ゲーム回転寿司
なぜか回転寿司屋さんから脱出する楽しいゲームやでぇ~!ステージクリア型やし、メッチャ気軽に楽しめるで。
バレンタイン中止!
くまロボを上手に操縦して工場のチョコを食べ尽くせ!今年のバレンタインデーは中止にしちゃおう!
脱出ゲーム難攻不落の城
美しいグラフィックで描きこまれた世界観が魅力の、忍者ものの脱出ゲームやでぇ!からくり満載の城の謎を解いたるんやっ!


飛び石ぴょん
飛び石をぴょんぴょん飛んで、向こう岸まで渡りきれ!間違って池に落ちないようにね。
カテゴリ-:ゲーム > キッズ
![]() |

ねこつつき
可愛いねこをタップするもぐらたたき風ゲームだよ!ハイスコアを出して可愛い壁紙をゲットしよう!
カテゴリ-:ゲーム > キッズ
![]() |

わんぱくフリスビー
画面を勢いよく水平にスワイプして、フリスビーをシュッッと飛ばそう!何m飛ばせるかな?
カテゴリ-:ゲーム > キッズ
![]() |
