
ジャンプ! |
ジャンプを駆使して、岩を避けつつ丸太から丸太へと渡っていこう!「ゆっくり落下」を上手く使いこなすのが重要ですよ!
カテゴリ-:ゲーム > アクション
![]() |
デベロッパー:Tetsuto Hohashi
おすすめ度: | ![]() |
対応iOSバージョン:6.0.0 以上
サイト掲載日:2013-01-18
レーティング:4+
レビュー時のバージョン:1.0

タイトル通りジャンプの使いこなし、使い分けが面白いアクションゲームです。
岩や鳥などの障害物を避けつつ、川に浮かぶ丸太から丸太へと渡り飛んで、どこまで進めたか距離を競っていきますよ!
遊び方をチェックしてみると、ゲームの操作方法3パターンが特大文字で出てくるのでビックリしますが、それだけシンプルってことですね!
3つの操作はそれぞれ、小ジャンプと、大ジャンプと、写真の「ゆっくり落ちる」ですよ。
どれも同じボタン1個の押し方の違いで操作するので、操作しやすそうですね。
ちなみに小ジャンプは「軽く押す」で、大ジャンプは長押し、そしてゆっくり落ちるのは、落ちている最中に長押しですよ。
ゲームを開始すると、さっそく岩が出てきました!
ここは次の丸太までの距離が開いているので、大ジャンプでいきましょう。
ここで注意点は、大ジャンプで最高地点に到達した後に指をはなしてしまうと、あまり横方向の飛距離が出ずに川に落ちちゃうところですよ。
そこで「ゆっくり落ちる」の出番です!
大ジャンプから続けてそのまま長押しし続けると、落ちるのがゆっくりになりますよ。
落ちるのはゆっくりでも前に進む速度は変わらないので、結局遠くまで飛べるってわけですね!
基本的にこのパターンを使いこなして、上手に丸太を渡っていきましょう!
ただ行く手を阻むのは足元だけじゃなくて、上空に鳥が飛んでくることだってあるので、ジャンプで空中を飛んでる時も安心はできませんよ!
写真のように上空に鳥の危険がある時は、次の丸太が近ければ小ジャンプという選択肢もありますね。
こんな風にシンプルに見えるけど、あれこれ考えてジャンプを使い分けていくのがコツでもあるし醍醐味ですよ!
筆者は今のところ上空の鳥が苦手で、ちょうど丸太から飛ばなきゃいけないタイミングと鳥がかぶってしまうと、ゲームオーバーになっちゃいやすいですね。
結果発表はこんな感じでとてもシンプルなんですが、「リトライ」ボタンが超特大なので、ついつい「もう一回」ってなっちゃいがちですよ(笑)
遊んでみた感想は、やはり「ゆっくり落ちる」を使いこなすところがとても新鮮に感じられて、思った以上にハマっちゃいましたよ!
1ボタン操作で片手でも楽々遊べちゃうところも、通勤通学中に遊んだりする時には重要なオススメポイントですね。

潜入ゲーム 1st
ストーリー性を融合した新感覚のステージクリア型脱出ゲームやでぇ!夢の中に潜入するってのが斬新やなっ!
Lep's World 3 Plus – スーパー最高のプラットフォーマーゲーム
悪い巨人から金貨と村人を取り戻す、マリオっぽいアクションゲームやで~。


熱湯風呂
グラグラ煮立つ熱湯風呂に落ちないように、棒人間を高く積み上げろ!バランス感覚の限界に挑戦だ!
カテゴリ-:ゲーム > アクション
![]() |

ハリセンウォーズ
ハリセン連打で敵を蹴散らす爽快感がやみつきになること間違いなし!
カテゴリ-:ゲーム > アーケード
![]() |

気合ビーム
気合ビームで押し寄せてくる棒人間軍団をなぎ倒せ!成績に応じてもらえる称号集めも楽しいよ。
カテゴリ-:ゲーム > アクション
![]() |
